
床山 すずり
TOKOYAMA, Suzuri
イラストレーター・ライター
東京学芸大学、同大学院にて言語障害児教育を専攻しました。在学中より、女性向けサイトの編集者として勤務し、コンテンツ制作・ライティング業務に携わりました。
2005年より教職に就き、聴覚特別支援学校で児童の思考を引き出す授業と理解をサポートするための視覚教材づくりに力を注ぎました。これらの経験が、イラストやデザイン、文章作成のための分析的な視点を培ってくれたように思います。
健康上の理由により退職し、療養を兼ねてイラストや漫画を描き始めました。2020年よりフリーランスのイラストレーター・ライターとして活動を開始。2020年から2021年にかけて、パレットクラブスクールでイラストを学びました(23〜24期)。
優しく、ポジティブな人物イラストと、簡潔でわかりやすい文章を心がけて制作しています。
神奈川県逗子市在住
制作のご相談はコンタクトフォームよりお願いいたします。
実績
● イラスト
・小学館『美的』、集英社『LEE』、ベネッセコーポレーション『たまごクラブ』他
・医歯薬出版株式会社『女性の身体的変化に応じた口腔衛生管理』(2025)
・照林社『看護につなぐ人体の構造と機能』(2024)
・Clover出版『1秒収納』(2024)
・Clover出版『お気に入りドラッグストア活用術』(2024)
・宝島社『sweet特別編集 私の開運スポット』(2022)
・Clover出版『思い通りに未来が叶う本』(2022)
・東京書店『大人の3色塗り絵レッスン帳』(2021)
・テレビ朝日系列「イイクラと吉住の番組」
・TBS系列「ワールド極限ミステリー」
● 漫画
・明治安田生命『大フク猫まんが』コンテンツ提供
・株式会社PFU「デジUP!」にて4コマ漫画『SCAN×家族(スキャンファミリー)』連載
●ライティング
・smile 著『背景描き方大事典 写真からキャラクターに合うシチュエーションを逆算する』(KADOKAWA, 2025)メイキングページ執筆
・Ameba チョイス「イラストアプリおすすめ人気ランキング14選」コメント
その他に、花王、カネボウ化粧品、ロクシタンジャポン、第一三共ヘルスケア、ヤーマン株式会社、YKK、旭化成、ピジョン、サイバーエージェント、アマナ、ADKクリエイティブ・ワン、中京テレビなど、100社以上との取引実績がある(順不同・敬称略)。
自己紹介漫画

展示
・個展「Bonbon Voyage」 2024年7月4日 – 8日, YUMENO GALLERY KICHIJOJI
出演・メディア掲載
・artbook事務局『Girls2020』掲載(2020年11月)
・アートフリーペーパー『Meguru』Vol.48掲載(2022年12月)
・Clover出版『平日おひるごはん』にイラストレーターとして掲載(2022年12月)
・湘南ビーチFM「Daily Zushi Hayama」出演(2023年4月)
制作環境
・Mac OS Sequoia
・使用ソフト CLIP STUDIO PAINT PRO / Illustrator CC / Photoshop CC
個人的なこと
・大相撲が好きです。推し力士は若元春と尊富士。解説では、稀勢の里や貴景勝の分析力の高さに惚れ惚れしています。
・食いしん坊です。六花亭の季節のお菓子をチェックして、お取り寄せをよくしています。フードイラストを描くことも好きです。
・語学が好きです。TOEICスコア840点、英検準1級は2次試験で挫折。いつかリベンジしたいです。最近フランス語の学習を始めました。現在は仏検3級合格を目指しています。
・高校〜大学まで声楽を習っていました。ちょっとしたアリアが歌えます。2024年は久しぶりに第九の合唱に参加しました。